tomnvanの日記

N-vanと過ごす日々のいろいろ、人生折り返しを過ぎこれからのいろいろを書いています。

N-van ディスプレイカーオーディオ

みなさん、こんにちは。

今回はディスプレイカーオーディオのご紹介です。

前の車にはオートバックスで取り付けたカーナビを取り付けていました。
ナビを使う仕事を始めたばかりだったので、とても活躍してくれました。

今回、カーナビにするかディスプレイカーオーディオにするか考えましたが、カーナビは高価だし、ナビはスマホで十分だなと思い、安価なカーオーディオを車屋さんで取り付けてもらいました。

イオニア カロッツェリア FH-8500DVS

お客様の自宅に訪問する仕事をしているので、家を覚えるまではカーナビがとても便利でした。
住所や電話番号で検索して、ナビに保存できたので助かりました。

今はほとんど場所を覚えたので、カーナビは必要ないかなと!

音楽を聞くだけならスマホを繋がなくても、Bluetoothで聞けるので良いのですが、
私のカーオーディオはいちいち充電ケーブルを繋がないとGoogleMapやYahooナビが使えません。
乗り降りする際、毎回抜き差しするのがとても面倒です。

ケーブルなしでも繋げられるのかもしれませんが、私には出来ませんでした💧

そして、たまにケーブルを繋いでも作動しなかったり、画面が真っ暗になりうんともすんともいかなくなったりした事が数回ありました。

原因は不明です。

機械音痴な私は使いこなせるまで、もう少しかかりそうです。

N-van 車内 車外 あれこれ ⑦ 天井棚

みなさん、こんにちは。

今回は天井棚のご紹介です。

N-vanを購入前から天井棚をどうやって設置するか、またまたYouTubeの動画を探しまくりました。

イレクターパイプやボルトにネットを固定したり、みなさん工夫されていて、とても参考になりました。

いろいろ試行錯誤した結果

このようになりました。

ホームセンターで購入した物
アングル60cm2本と120cm1本
アングル用コーナープレート2個
園芸用の黒い支柱3本セット
M6マルカンボルト4個
M6ボルト8個
曲板黒(カチオン)4本


ダイソーで購入した物
ワイヤーネット黒2枚(200円商品)
結束バンド黒
タオル掛け2個

アングルや曲板はN-vanに元々あるボルト用の穴に、とめました。
アングル用コーナープレートで120cmのアングルを横に渡して留めるとピッタリです。
曲板はマルカンボルトで留めて、ネットの上部を結束バンドでボルトの輪っかの部分に固定しました。
園芸用支柱は、アングルを取り付けたところ以外の支えに利用しました。

ワイヤーネットは籠のように両側を折り曲げて、結束バンドで固定しました。
曲げ方は、折り曲げたい位置に厚めの板を置いて、その上に膝をついて手前に引くと、簡単に折り曲げられます。

折り曲げたワイヤーネットを、結束バンドでアングルに固定しました。

荷物が落ちてこないように、タオル掛けをストッパー代わりに、ネットの端に結束バンドで固定しました。

今はリュック、ひざ掛け、遮光カーテン、上着などを収納しています。
真ん中を開けてあるので、荷物の出し入れは楽です。

(見ずらくてすみません💦)

前後に荷物が落ちてくることも無いてす。
ガタガタ道を走ってもほとんど揺れることもないので、アングルにして良かったと思います。

アングルもお手頃価格なので、今後は側面に棚を作ろうかと思案中です。

次回からは、装備や乗り心地、気に入ったところ、気になるところなどを紹介していこうと思います。

総じて、とっても楽しい車で私はオススメです。
N-van購入を検討中、お悩み中の方、参考にしてみてください。

では、また🚙

N-van 車内 車外 あれこれ ⑥ カーテン

みなさん、こんにちは。

今回は車内のカーテンのご紹介です。

前の車で車中泊をした時に設置したカーテンを、そのままN-vanでも使っています。

前の車ではフックを取り付けて、突っ張り棒にカーテンを通して、使わない時もそのまま束ねてカーテンクリップでとめていました。

お昼休憩に車内でご飯を食べる時などは、そのままシャッと目隠しできたので、その方法で設置しようと試みたのですが突っ張り棒を支えるフックが上手く取り付けられませんでした。

そこで、100均のマグネットフックをたくさん購入してカフェカーテンをその都度付けて使用しています。



白いレースカーテンは穴が無いタイプなので、ハトメを付けようと思いましたが、穴あけパンチで何ヶ所か穴を開け、穴の縁を縫ってほつれないようにしました。
穴を4ヶ所開けましたが2ヶ所で十分でした。

車中泊をする際は、レースカーテンでは無く遮光カーテンにしています。

カーテンはAmazonで購入しました。

【cloth shop 布や】カフェカーテン 1級 遮光 小窓用... https://www.amazon.jp/dp/B0811KKMDP?ref=ppx_pop_mob_ap_share

【cloth shop 布や】カフェカーテン 1級 遮光 小窓用... https://www.amazon.jp/dp/B07D76XCJV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

【cloth shop 布や】カフェ カーテン 遮像 レース 小窓用 幅 約100x丈70cm [CAL-WH ストライプ アイボリー] https://amzn.asia/d/a1qqSsb

カーテンの色は黒か紺色にしようかと思いましたが、少しでも車内を明るくしたかったので、アイボリーしにして正解でした。


前の車での様子です。
小さいLEDランタン1つでも十分に明るかったです。

外からの写真が無いくてすみません。
確認したら遮光カーテンが透けて見えることは全く無かったです。
お安いカーテンで、少しほつれた糸はありましたが、ブサブサになることはありませんでした。
このカーテンで満足しています😊

次回は、一番試行錯誤した天井棚(ネット)です。

N-van 車内 車外 あれこれ ⑤ スモークフィルム

みなさん、こんにちは。

今回はスモークフィルムです。

初めて自分で貼ったのですが、思っていたよりはスムーズにできたかも。

やっぱり今回もYouTubeで動画を検索して貼り方を見ました。
今はカット済みフィルムがネットで安価に手に入るのも知りませんでした。

AmazonN-van専用のカット済みフィルムを注文しましたが、透過率でかなり悩み、いろいろな方のYouTubeを参考にさせていただきました。

日中車外から見ても中が見えないこと、
夜の車内からの視界も真っ暗ではないこと、
を考慮して透過率12%のフィルムにしてみて、こんな感じです。

https://amzn.asia/d/1s79Auh


日中は、お昼休憩で車内で休む時にカーテンをしなくても中が見えません。
助手席の窓はレースカーテンで目隠しして、フロントガラスは100均で買った広げるタイプのサンシェードを利用しています。

レースカーテンにすると光も入ってくるので良いですよ。
日差しが強い日にはバックドアや、陽の当たる窓には遮光カーテンをする時もあります。

スモークフィルムの貼り方は、たくさんの方がYouTubeに動画を上げてくれているので、そちらを参考にしてみてください。
私は、3面貼るのに2時間かかりました。

晴れた日の日中に撮影して

中から見た時はこんな感じで視界が良いのですが、
夜はうっすら見えるくらいなので、バックの時や斜めに車道に出る時などは気をつけないといけないです。

これが夜に車内から撮影した時の写真です。

もう少し上の透過率のフィルムにしても良かったかと思いました。

貼る時に何度も位置修正をしたらフィルムがクシャッとなって、シワが何ヶ所かできてしまいました。
これ分かりますか?

ギザギザにシワがよってます😫
少し繊維がついてしまった所もありましたが、よく見ないと分からないので良しとしました。

貼った次の日には気泡のようなものが至る所にあり、
失敗だぁと落ち込みましたが、
気泡は3、4日もすれば表面から蒸発していくらしいので、待っていたら丸4日くらいで完全に消えました。

夏の日の涼しいうちに貼り始めましたが、汗だくの作業となりました。

次回はカーテンのお話しをしたいと思います。

N-van 車内 車外あれこれ ④ レイアウト 後席

みなさん、こんにちは。

今回は車内レイアウトの後席をご紹介します。

車内でゆっくりくつろげる空間にしたいなと思い、レイアウトをいろいろ考えました。
途中経過になりますが、とりあえずこんな感じです。


ダイソーの黒いフタ付きボックスを4個置いて、その上に滑り止めマットを敷いて、ホームセンターで買った桐の板を置いています。

固定はしていないのですが、今のところ走行中ズレたりすることは無いです。

その横には、前に乗っていた車で車中泊の時に使った座椅子を置いています。
これはホームセンターで、4,000円くらいで購入しました。

ネットでいろいろ探していた時、軽自動車でも置けそうなベッドのように展開できる座椅子を見つけました。

ネットでは8,000円くらいで同じような座椅子があったのですが、家具屋さんやホームセンターにないかなぁと、何件かお店を回っていてら、お値段も手頃で、クッション性も良く、サイズもちょうど良い座椅子を発見!
即、購入しました。

車中泊で寝てみたら、厚さも長さもあるので快適に眠れました。

休憩で、お昼ご飯を食べたり、仮眠をとる時は
リクライニングも何段階かできるので、座椅子の状態で使用しています。

床にはホームセンターで購入したジョイントマット(表面はジュータンのような感じ)を敷いています。

30cm×30cm(9枚入)と45cm×45cm(4枚入)を購入しましたが、組み合わせ安くて良かったです。
裏面には滑り止めが施されているのでズレにくくGood!
どちらも1000円くらいで購入しました。
N-vanには組み合わせてピッタリ収まります。

さて、次回はスモークフィルムについてご紹介します。

N-van 車内 車外 あれこれ ③ レイアウト 前席

みなさん、こんにちは。

今回は車内のレイアウトについてです。

納車されてから、お墓参りで両親を後席に乗せたときと、娘が帰省した時に送迎で乗せたとき以外は、ほとんど人を乗せていないので、基本運転席以外はフラットにしています。

助手席はフラットにした状態で、ホームセンターで買った800円くらいの踏み台を置いています。そこにトレーや扇風機を設置して、作業台として使っています。

踏み台は洗車やフロントガラスを拭く時に届かない部分があるので、使う為に買いました。
ちょうど良い高さなので車内でも使っています。
下にはダイソーで買った滑り止めマットを敷いて、走行中も動かないようにしています。
ほとんど動くことは無いですね。

トレーはニトリで800円くらいで買った、マグカップなどを乗せても滑りにくいものです。

扇風機はAmazonで割引きがあった時に4000円くらいで買ったものです。
卓上扇風機にしては高いと思ったのですが、こんなところが気に入ってます。

リモコンで操作できる(スイッチ類は背面にある)
首振り機能あり
風量が4段階ある
ライト2段階(冬でもランタン代わりに使えそう)
充電式(充電中も使用可能)
フル充電で真夏に日中3,4時間使用で3日もちました。
モバイルバッテリーとしても使える
クリップやフック🪝で取り付け可能
置いても安定感あり

https://amzn.asia/d/hmY33r8


こんな感じて置いたり、踏み台に挟んで動かないようにして走行中も使用しています。

踏み台の横には車用のゴミ箱を置いて収納として使っています。
フラットにした状態では運転席と助手席の間の仕切り板の所にピッタリはまります。
助手席を起こした状態でも座席の間にピッタリです。
N-vanは収納が少ないので、小物をいろいろ入れています。

グローブボックスも無いので、車検証や説明書は運転席の背面にあるポケットに入れています。

購入した時に、ルーフコンソールを付けていなかったので後悔しました。
やっぱりつけておけば良かったと思います😔

スマホスタンドはダイソーで買ったものですが、吸盤サポートベースはホームセンターで1000円くらいでした。
ダッシュボードがデコボコしているのですが、ピッタリくっついて外れることはなさそうです。

前席はこんな感じです。

次回は後席のご紹介をしたいと思います。

N-van 車内 車外 あれこれ② ドラレコ

みなさん、こんにちは。

今回は自動車保険ドラレコのお話しです。

車を乗り換える際に自動車保険の車両入れ替え手続きをしました。
乗り換えだと納車日から切り替えなので、何日から車を変更しますと、日付指定で前もって保険の手続きができます。

貨物自動車に変わるので保険の運転者限定も少し変わります。

車両保険の金額も変わり、運転者限定も変わり、となると保険料は高くなります。
新車割引もありますがトータルの保険料は高くなることを考えておくのも大切ですね。

車両保険は購入価格の+-15万円ほどの範囲から自分で決められます。
私はオプションを付けた実際の価格に設定しました。

前の車にはネット注文した前後カメラのミラー型ドラレコを自分で取り付けていましたが、今年の4月に購入して7月にはディスプレイが映らなくなり交換してもらいました。
走行中反射してディスプレイが結構見ずらかったです。

他のミラー型はもっと見やすいのかもしれませんが、今回ミラー型ドラレコはやめて車両入れ替えを期に自動車保険ドラレコ特約をつけてみることにしました。

月々850円で事故にあった際は衝撃と強さにもよりますが、自動でオペレーターに繋がるのが安心かなと!

煽り運転に会った時なども非常ボタンを押すとオペレーター
に繋がります。

携帯電話の通信障害などで、電話が繋がりにくい時などもオペレーターには繋がるそうです。

更に、ドラレコは日光に晒されているので2,3年で壊れることもあるそうです。

それなら月々850円でドラレコが使えて、いざという時にオペレーターに繋がって、リースなので壊れたら新しいものと交換してもらえることもあり自動車保険ドラレコ特約を付けました。

私はフロントカメラだけにしましたが
今はリアカメラもオプションで付けられるので後々付けたいと思います。

自動車保険の変更手続きをすると、4日ほどでドラレコが送られてきます。業者に取り付けてもらう事もできますが、
取り付けはとても簡単なので自分で取り付けました。

リアカメラは配線がちょっと大変らしいですが…

納車日までには手元に届いたので、すぐ取り付けました。
取り付けにかかった時間は1時間くらいですね。
取り付け方法は動画で見られるので、分かりやすいです。

ただ配線は車種によって違うと思うのですが、参考までにN-vanの場合はこんな感じになりました。




シガーソケットが助手席側の左端にあるので運転席から抜き差しするのはやりずらいですが、今回のようにドラレコの電源を取る場合は良かったかも。

ずっと差しっぱなしの場合はこの場所でも良いですが、スマホの充電コードを抜き差しする際は、やりずらいので、中央にもあれば良かったなと思います。

さて、次回は車内のレイアウトを紹介したいと思います。